- あなたの「脳」のクセを知る
- メル・ロビンズさんの「5秒ルール」
- あなたの人生の景色は一変する
- Amazonアソシエイトとして【カウンセラーNavi】は適格販売により収入を得ています。
あなたの脳の癖を知る
脳は巨大なコンピューターです。膨大な思考の中から「あなた」という存在を生かし続けるために必要なことを常に検索し、決定を促します。

同時に脳は「現状維持」を死守しようとします。それはなぜか?
とにもかくにも「今、生きることができている」状態を「よし」とするからです。つまり、徹底した「現状維持」を貫こうとするシステムになっています。
ですから、これを放置すると「何とか生きていくこと」には成功するかも知れませんが、「進歩」や「発展」からは遠ざかることになります。
そう、脳は常に現状維持のために「新しい挑戦」にブレーキをかけるのです。
メル・ロビンズ「5秒ルール」
メル・ロビンズさんはアメリカの弁護士(テレビ司会者、作家、講演家)です。彼女自身、人生の難題にいくつも出会い、行動できないことでチャンスを逸した経験に辟易としていました。
それを乗り越え、辿り着いた答え。編み出した行動のための究極のシンプルメソッド。それが・・・
「5秒ルール」です。

彼女は脳があれこれ「やらなくていい」理由を検索し始める前に「行動」に移すことが重要だ説いています。「行動」には「決断」も含まれます。(写真はメル・ロビンズさん本人とは関係ありません。)
メル・ロビンズさんの5秒ルールは、行動を起こすためのもっともシンプルで簡単な方法です。 そのルールは、何かをすると決めた瞬間から5秒以内に行動に移ることで、モチベーションを保ち、自己制御力を高めると言われています。
例えば新しい挑戦や目標に取り組む際に、「ためらい」や「後回し」にする前に、即座に行動に移すことが重要なのです。
この短い時間内(5秒)に行動に移すということがもっとも重要なポイントです。そうすることで、脳が自らの意志を強化し、行動を定着させる助けとなります。 その結果、目標達成やポジティブな習慣の確立に導いてくれるのです。
人生の景色は一変する!
「5秒ルール」を取り入れたあなたが見る人生の景色は一変することでしょう。慎重に考えることを否定しているメソッドではありません。
だって朝、布団から抜け出すかどうかについて、慎重な検討が必要だと考える人はいないでしょう。
こうした類の行動は「5,4,3,2,1 よしっ」とカウントダウンで即行動する。たったこれだけのことがあなたのこれからの人生に及ぼします。好影響ははかり知れません。

さあ、春です。心機一転! 人生の世界線を変えられるかどううかはあなた次第です!
コメント